OKSHOG - 地方の零細企業の自称フロントエンドエンジニアのブログ

OKSHOG

Wordpress

Worpdressのサイト制作で大体入れるプラグイン

2019.08.07 oksho

Classic Editor 言わずもがな、新エディターの「Gutenberg」は正直使いこなせていないので、旧エディタにこれで戻します。 Yoast SEO SEO対策・sitemap.xmlの自動生成はとりあえずこれ…

動画

Adobe Premiereで動画の会話(音声)部分の音量を上げる

2019.07.09 oksho

現在勤めている会社では、フロントエンドエンジニアを自称していますが、いろんなことを頼まれます。 今回は「動画の会話部分だけ音量が小さいのでどうにか出来ないか?」という依頼が来たので、出来るだけすぐの回答が必要だったため、…

Wordpress

WordPressで標準検索機能を無効化する方法

2019.06.10 oksho

WordPressで検索機能が不要な場合は、例えば以下のようなコードをfunctions.phpに記述し、検索機能を無効化しましょう。 検索機能を利用されて、自動生成された検索結果ページがGoogleにインデックスをされ…

その他

地方の零細企業でフロントエンドエンジニアやってる私のご紹介

2019.05.18 oksho

はじめまして、OKSHOと申します。 OKSHOGはOKSHOのBLOGという意味です。ちなみに.comドメインは取られていました。 私の業務 WordPressの構築(オリジナルテンプレート) HTML5/CSSコーデ…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8

最近の投稿

  • メールソフト(Outlook)でメールを削除しようとしたときに出るエラーの対処方法 2022.11.09
  • 何が何でもchromeでフォームに勝手に入る内容をjQueryで書き換える方法 2022.06.10
  • 推しビンゴカードの3×3バージョンを公開しました 2022.01.07
  • ブラウザ(Edge)でPDFデータに簡単に直接書き込む方法 2022.01.01
  • ECCUBE4でプラグインを使わずにお届け日指定範囲の最大日数を変更する方法 2021.10.16

アーカイブ

  • 2022年11月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (7)
  • 2019年12月 (6)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (13)
  • 2019年9月 (12)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)

カテゴリー

  • ECCUBE (1)
  • HTML/CSS (12)
  • JavaScript,jQuery (17)
  • PHP (7)
  • VisualStudioCode (2)
  • Wordpress (17)
  • その他 (20)
  • ビンゴカード (5)
  • 動画 (1)
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール

©Copyright2023 OKSHOG.All Rights Reserved.