JavaScript,jQuery

JavaScript,jQuery

何が何でもchromeでフォームに勝手に入る内容をjQueryで書き換える方法

例えばモデルハウスのページがあったときに、そのページからお問い合わせフォームに飛んだ時に、そのモデルハウスページの名前を、自動的にお問い合わせフォーム内のinputに表示させたいとき、jQueryでinputのvalueに入れることがあると...
JavaScript,jQuery

プラグイン無しでContactform7にdatepickerを実装する方法

Contactform7のテンプレートに以下記述をするソースのほうに以下記述を入れる。<script src=""></script><link rel="stylesheet" href=""><script src=""></scrip...
JavaScript,jQuery

[メールフォーム]Datepicker(カレンダー機能)で選択可能期間を設定する

上画像のように、Datepickerで期間を設定する場合、以下ソースのように「minDate」と「maxDate」を設定することで可能です。イベント毎で期間が決まってる場合のメールフォーム作成時に有用です。<script> jQuery(f...
JavaScript,jQuery

スライダーの画像の横幅がバラバラでもスライド毎にセンター表示させるプラグイン

デザインがあがってきたとき、ファーストビューでスライダ―があって、いつものスライダ―か・・・なんて思って見てたら以下画像のようなときがあります。こういうときは私は「FilmRoll」というjQueryプラグインを使います。<div id="...
JavaScript,jQuery

画像などの要素を無限に縦や横にスクロールさせる方法

背景を無限にスクロールさせたり、例えば何かのイベントでスポンサー様方のロゴをスクロールで表示させたりしなければいけない場合があるかと思います。そういった時に、以下方法で実際に実装しました。1.CSSで無限スクロールさせる方法1枚の画像を無限...
JavaScript,jQuery

bxSliderでページャーやスライドリンクを連打した時におかしくなる問題を解決

お客様から、「スライダー(bxSlider使用)でページャーやprevボタンとかnextボタンのスライドリンクを連打したら変な動きになる!」とクレームが来ました。連打て・・・と思いつつやってみると確かに何か挙動がおかしい。ページャーが途中で...
JavaScript,jQuery

iOS13でbxsliderでスワイプ時にガクガクするのを解決する

お客様から、「iPhoneでスライダ―をスワイプしたら、どうもガクガクするのですが・・・」とお問い合わせを頂き、弊社iPhone8で確認したが特に問題なし。おかしいなぁと思いつつ、お客様に聞くとどうも最新のiPhoneかつ、iOSを13(1...
JavaScript,jQuery

Contact Form7で特定項目のエラーメッセージを別の位置に無理やり動かす

Contact Form7で特定の項目のエラーメッセージを別の位置に動かしたくなることはありませんか?ない?私はあります。お客様の要望です。何故かフォームの特定項目が、ちょっと離れた位置に存在しており、普通にエラーメッセージを出すとそれを見...
JavaScript,jQuery

スクロールで要素が出現したときにアニメーションさせたい場合(classを付与する)

アニメーション好きな人、多いですよね。スクロールして、要素が見えたときになんか下からフェードインしてくるとか、リストで上の項目から順に現れていくとか。個人的にはボタンでオーバー時にアニメーションとか、メインのイメージ部で例えば背景でちょっと...
JavaScript,jQuery

ページ内リンク(アンカーリンク)でスムーズに移動させる(絶対URL・相対URL対応)

ページ内リンク(アンカーリンク)は基本的に【<a href="#link">】といった感じで指定しますが、たまにグローバルナビやフッターのリンクなど全ページ共通箇所でリンクを指定している場合があります。そういった場合、相対パスで各ページに書...