[InstagramGraphAPI4.0対応] Instagramの写真を埋め込む方法
※InstagramGraphAPIが5.0になりました。以下記事を参考下さい。 気付いたらInstagram Grap APIのバージョンが4.0になっていました。 ということで、これを使ってウェブサイト…
※InstagramGraphAPIが5.0になりました。以下記事を参考下さい。 気付いたらInstagram Grap APIのバージョンが4.0になっていました。 ということで、これを使ってウェブサイト…
スマホでビンゴカードの☆部分に、画像をアップロードできる機能を追加しました。 ファイルを選択で、ローカルから画像を選ぶと、自動的に下画像のように☆部分に画像が円形にトリミングされて表示されます。 canvasで描画してい…
たまにお客様から、変なIPからの大量アクセスでサイト見れなくしたよ、ってサーバー会社から連絡が来たんですけどどうすれば?!と連絡を頂きます。 そういうときは、とりあえずログから調査して、該当のIPを.htaccessに以…
以前に別ドメインで作っていたビンゴカードサイトを、こちらのドメインに統合することに致しました。 たまにアクセスがグーンとあったりはしますが、基本的には閑古鳥なサイトなため、ドメイン費用節約のため、利用されていた方々には申…
リニューアルするような予算もやる気もないサイト、よくあります。 そんな古ーいウェブサイトを更新する際には注意が必要な時があります。 IEでflexが効かない!ググって解決方法試しても全然ダメ! metaタグでIEのレンダ…
ヘッダー・フッター・セクション毎・下層用h1箇所など、パーツをクリックで置いて、最終的に出来上がったものをhtmlとしてダウンロードするだけでホームぺージ・ウェブサイトを作ることが出来ます。(要別途アセットファイルDL)…
下の画像の【A】を親要素からはみ出して横幅を画面幅いっぱいにしたい、というときには、以下CSSを適用します。 <div class=”c-box–1″> <div class=”c-box–1__c…
SVG画像を背景に設定し、CSSでbackground-sizeを指定しても反映されない場合は、以下コードをSVGファイルの<svg>タグに追記すると解決します。 preserveAspectRatio=”n…
たまにややこしい要望があるときはスライダーを自作しますが、基本的には「bxSlider」を使用しています。 ただ、1つ問題なのは、スマホ時にスワイプしていっていると、スライダーの上でスワイプが効かなくて、イーッ!となりま…
Googleが提供しているアイコンフォトで、Google Material Iconsというものがあります。Fontawesomeが登録制となってしまったので、登録とかの手間が面倒だという方は、ちょっと数が少なめですがこ…