JavaScript,jQuery Contact Form7で特定項目のエラーメッセージを別の位置に無理やり動かす Contact Form7で特定の項目のエラーメッセージを別の位置に動かしたくなることはありませんか?ない?私はあります。お客様の要望です。何故かフォームの特定項目が、ちょっと離れた位置に存在しており、普通にエラーメッセージを出すとそれを見... 2020.02.14 JavaScript,jQueryWordpress
Wordpress Multi Device Switcherで切り替わらない場合に確認すること ワードプレスでPCとスマホテーマ切り替えと言えば、当時相当お世話になった「Multi Device Switcher」でした。ある日、上記プラグインを使っている古い案件があり、お客様からスマホの表示がおかしい!とクレームがありました。確認し... 2020.01.20 Wordpress
Wordpress WordPress5.3.1以下の脆弱性対応は5.3.1にアップデートをするということではない 今回の脆弱性修正版のアップデートもですが、ニュースサイトとかで見て危機感を覚えたお客様から「これはやばい!今すぐ5.3.1にアップデート!」とメールやら電話やらが来ることがあります。こういった場合に、危機感を抱くのは勿論重要なことですが、ニ... 2019.12.19 Wordpress
Wordpress RICOH(リコー)のホスティングサービスでまともなワードプレスを使用する方法 ホームページ制作時、新規案件の場合は弊社ではエックスサーバーやさくらインターネット、カゴヤなどを使用しています。これらは比較的PHPのバージョンなど、ワードプレスをインストールするにあたって問題は特にありません。リニューアル案件が来た時、大... 2019.11.27 Wordpress
JavaScript,jQuery jQueryでセレクトボックスの特定optionを削除する すごいニッチな内容ですが、実際に業務にあったことで、ワードプレスで構築したサイトで各記事毎にメールフォーム(contactform7)を設置し、送信するとその記事のタイトルを含めてメールが届くといったものでした。その際、メールフォームにセレ... 2019.10.29 JavaScript,jQueryPHPWordpress
JavaScript,jQuery FirefoxでJavaScriptのwindow.closeが効かない場合の解決方法 Firefoxでは、別タブ等で開かれたページを「window.close()」で閉じることが出来ません。これはFirefoxのセキュリティポリシーで決められていることなので、どうにもできませんが、以下のJavaScriptで一応は解決可能で... 2019.10.12 JavaScript,jQueryWordpress
Wordpress WordPressの「固定ページ」だけ自動整形を無効にする方法 基本的に、Wordpressを導入するお客様のサイトでは、私が勤めているところでは、オリジナルのテンプレートを使用します。私の作り方として、基本的に下層ページ(固定ページ)は、通常のサイト制作のように、例えば「会社概要ページ」があるとすれば... 2019.09.08 Wordpress
Wordpress WordPressのおすすめカスタムフィールドプラグイン Wordpressでのサイト制作を行うと、決まってデフォルトの「投稿」で出来ること以上のことを求められます。例えば施工実績をアップしたいから、「写真・施工日・施工内容・自社コメント・お客様の声」といった事を含めて投稿したいと言われます。SE... 2019.09.06 Wordpress
Wordpress WordPressサイト制作時のオリジナルテーマの中身一例 下記の一例はあくまで私が業務で行う際のテーマフォルダ内に入れているものです。 assetsassetsフォルダ。中身はcss(scss),img,jsフォルダが主に入っています。 funtctions.phpWordpressで使用する関数... 2019.08.19 Wordpress
Wordpress Worpdressのサイト制作で大体入れるプラグイン Classic Editor言わずもがな、新エディターの「Gutenberg」は正直使いこなせていないので、旧エディタにこれで戻します。 Yoast SEOSEO対策・sitemap.xmlの自動生成はとりあえずこれで。が、何故keywor... 2019.08.07 Wordpress