2020-01

ビンゴカード

ビンゴカードの状態をブラウザ(タブ)を閉じるまで残るようにしました

元々更新とかしてしまうとリセットされて、新しいビンゴカードとして出るようになってました。(技術不足)今回sessionStorageでブラウザに内容を覚えさせることにしたので、表題の通りブラウザ(タブ)を閉じるまでは、数字をクリック(タップ...
PHP

[Instagram Graph API5.0対応] Instagramの写真を埋め込む方法

※InstagramGraphAPIが7.0になりました。以下記事を参考下さい。最近の案件でインスタを自動で表示するものがあったので、作業を進めようとしたところ、いつの間にやら・・・Instagram Grap APIのバージョンが5.0に...
その他

fontawesomeが登録制になったので代わりにGoogleのMaterial iconを使う

去年のいつだったか忘れましたが、Font Awesomeがメールアドレス登録制になりました。もちろん登録すれば今まで通り使えますが、それぞれ個人ごとに独自のスクリプトを読み込む必要があります。プロジェクト毎に読み込むスクリプトを作成すること...
JavaScript,jQuery

スクロールで要素が出現したときにアニメーションさせたい場合(classを付与する)

アニメーション好きな人、多いですよね。スクロールして、要素が見えたときになんか下からフェードインしてくるとか、リストで上の項目から順に現れていくとか。個人的にはボタンでオーバー時にアニメーションとか、メインのイメージ部で例えば背景でちょっと...
Wordpress

Multi Device Switcherで切り替わらない場合に確認すること

ワードプレスでPCとスマホテーマ切り替えと言えば、当時相当お世話になった「Multi Device Switcher」でした。ある日、上記プラグインを使っている古い案件があり、お客様からスマホの表示がおかしい!とクレームがありました。確認し...
PHP

phpでタイマー設定をして表示を切り替える

お客様によっては、土曜や祝日が出勤日だったりします。そういったお客様から、たまに「●日(祝日)の●時に公開してください」ときます。「してほしい」とか「お休みかと思いますが可能でしょうか」とかじゃなく、「してください」です。自宅で行ってもいい...
その他

最新のThunderbirdでメールをインポート・エクスポートする方法

Thunderbirdでメールを一括でインポート・エクスポートする方法といえば「ImportExportTools」が一般的、だと思いますが、気付いたらバージョン60までしか対応していませんでした。特に使う予定もなかったのですが、特定メール...